腐ったみかん

適当に書きます

娘が進級した

保育園に入園してはや数ヶ月、4月になり娘が進級した。

 

 

つい最近入園して慣らし保育をやっていた気もするけど早いもので娘が進級し1歳児クラスになった。

 

通い始めた当初は「保育園に馴染めるかな」とか「連れていったら泣かないかな」とか心配してたけど保育園に行くのが楽しいらしく先生やお友達と仲良くやっているようだ。後輩幼児が入ってきたときには絵本を読み聞かせするなど先輩風を吹かせたり、帽子脱いでる子がいたら「ぼうしかぶって!」とビシバシ注意したりしているらしい。

最近はかわいい~と言われるのが好きで、保育園でおめかししてもらった時は他の先生の所に行ってポーズを決めてかわいい待ちをするとか。女の子はこんなに小さい頃から可愛いが好きなんだなと感心する。

 

次からは1歳児クラスとなるのでいよいよトイレトレーニングが本格的に始まる。オムツが取れる日はいつ訪れるのだろうか。

今は朝起きた時と夜寝る前にトイレに座らせているんだけど、数か月毎日やってもトイレをする気配がない。便座に長く座らせるためにトイレで歌をうたったりしてたらどうやら「ここはお歌の場所!」と認識したらしく、トイレそっちのけで手遊び歌をうたっている。最近は糸まきまきがお気に入り。

 

進級して担任の先生が変わるからどうかな~と思っていたが今のところ問題ないみたい。というかそもそも担任という制度を理解していないんだろう。

新年度も楽しく過ごしてくれるといいな。

 

 

進級したのは大変喜ばしいが小学1年生の壁が迫っている事を感じて少し不安になる。保育園は7時~18時で預けられるけど、小学校が始まったらお昼には下校になるわけで…共働きだと無理じゃね?みんなどうやって生活してるわけ?みたいな事を考えるが答えが出ない。

小1の壁がヤバイヤバイとは聞くが実際どうやって乗り越えてるのか…ジジババを頼るか学童保育連打かやっぱり奥さんの方が仕事セーブしてるんだろうか。

自分が子供の頃はどうだったかなと考えると二世帯住宅で爺ちゃんと婆ちゃんが常に家にいたからなんとかなっていたし、いわゆる鍵っ子が結構いた気がする。今ってあんまり鍵っ子いないんだろうな。

 

まぁあんまり先の事考えてもしょうがないのでなんとかなるっしょの気持ちで過ごします。

 

終わりで~す。